情報

情報
「障害者福祉の基礎的知識」研修会のご案内(主催:広島県介護福祉士会)

みだしの研修会につきまして、広島県介護福祉士会から案内がありましたので、お知らせします。 現在の障害者福祉制度は、虐待防止法や差別解消法、合理的配慮等と整備されています。では、それまで障害者はどういった処遇を受けてきたの […]

続きを読む
情報
広島県高齢者虐待対応研修~応用編~のご案内(主催:広島県社会福祉士会)

みだしの研修会につきまして、広島県社会福祉士会より案内がありましたので、お知らせします。詳細は、添付のチラシでご確認をお願いいたします。 【研修目的】虐待対応における基礎的な知識や経験のある方を対象に、措置入所を判断し、 […]

続きを読む
情報
【申込期限延長!】利用者も支援者もみんながhappyに♪~地域における多職種連携を考えよう!~ <令和5年度自立支援多職種連携推進研修>

本研修は、いつまでも地域で自分らしく過ごせるよう、“自立支援”を担う専門職に必要とされるコミュニケーションスキルをはじめ、多職種連携の意義や課題について、在宅医療や多職種連携など、多方面で経験豊富な講師をお招きしてご講義 […]

続きを読む
情報
リスクマネジメント研修【高齢者施設編】のご案内(主催:広島県社会福祉協議会)

みだしの研修につきまして、広島県社会福祉協議会(社会福祉研修センター)から案内がありましたので、お知らせします。 【本講座の特徴】 1.今年度から、集合型研修は分野別(高齢・障害・児童)とし、分野特有の内容に絞った講義・ […]

続きを読む
情報
広報誌37号発行しました!

最新号!広報誌37号を発行しました。ぜひご覧ください♪

続きを読む